検索結果一覧(27787件)

利用申請

並び替え
 表示件数
〔被仰出サレタル御條目ノ事〕
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№34 
  • 種別:古文書 
  • 年代:延享 3.3.26 
  • 制作・差出:上八戸村三郎右衛門ほか4 
地引猟利不尽差留出入願書写
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№35 
  • 種別:古文書 
  • 年代:延享 3.6. 
  • 制作・差出:磯子村 
伊勢参花銭覚
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№36 
  • 種別:古文書 
  • 年代:延享 4.1. 
  • 制作・差出:磯右衛門 
田畑畝引法
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№37 
  • 種別:古文書 
  • 年代:延享 4.10.10 
  • 制作・差出:磯子村堤織八 
人別帳
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№38 
  • 種別:古文書 
  • 年代:寛延 2.6. 
  • 制作・差出:矢部多内・皆川常右衛門 
日本国惣人別改帳
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№39 
  • 種別:古文書 
  • 年代:寛延 3.. 
  • 制作・差出: 
御知行所村訳納高扣
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№40 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 3.. 
  • 制作・差出: 
星合治兵衛様・小濱銀蔵様両御知行所石高帳
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№41 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 4.2. 
  • 制作・差出:磯子村中 
先納金五両割付帳
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№42 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 5.12. 
  • 制作・差出: 
御家老様御出貫キ割付帳
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№43 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 5.12.14 
  • 制作・差出: 
麦初尾納覚長
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№44 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 6.6. 
  • 制作・差出: 
子田方御年貢割附帳
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№45 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 6.11.19 
  • 制作・差出: 
俵直シ長
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№46 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 6.11. 
  • 制作・差出: 
御屋舗御年札入用帳
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№47 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 7.1. 
  • 制作・差出: 
麦初ウ覚帳
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№48 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 7.6. 
  • 制作・差出: 
餅米御年貢割付ケ帳
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№49 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 7.10.11 
  • 制作・差出: 
丑御年貢俵直シ帳
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№50 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 7.11.5 
  • 制作・差出: 
御屋舗御用飛脚送馬覚帳
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№51 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 7.12.3 
  • 制作・差出: 
保土ケ谷宿ヨリ助郷江取置候証文之写
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№52 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 9.1. 
  • 制作・差出:保土ケ谷宿問屋清兵衛ほか29 
保土ケ谷宿ゟ被取置証文之写
  • 資料番号:堤真和家文書/第1回調査-№53 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 9.1. 
  • 制作・差出:武州久良岐郡磯子村