検索結果一覧(27776件)

利用申請

並び替え
 表示件数
資料二十一・雑
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№20 
  • 種別:古文書 
  • 年代:昭和 5.12. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料二十二
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№21 
  • 種別:古文書 
  • 年代:.2.25 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料二十三
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№22 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明和 8.3. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料二十四・製糸
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№23 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治34.12.20 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料二十五
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№24 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治 9.. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料二十六・製糸生糸改会社資料
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№25 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治12.. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料二十七・製糸協力社関係資料
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№26 
  • 種別:古文書 
  • 年代:.. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料二十八・製糸、確栄社関係資料
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№27 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治13.1. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料二十九・瀬谷村御触書写帳、特殊産業抜萃、製糸養蚕、綿打小倉
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№28 
  • 種別:古文書 
  • 年代:嘉永元.11. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料三十一・橋爪忠三氏製糸雑記
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№29 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治41.. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料三十三・石高資料、今井村村落研究資料、若宮新田資料
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№30 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治 9.9.1 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料三十四・岡谷村名主諸願書留帳、安政3年畑高畝歩水引調帳
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№31 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 3.6. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料三十五・蚕種製造、養蚕
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№32 
  • 種別:古文書 
  • 年代:慶応元.7. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料三十六・製糸、信英社関係資料
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№33 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治29.. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料三十七・製糸
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№34 
  • 種別:古文書 
  • 年代:大正元.. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料三十八・製糸
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№35 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治 6.6. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料三十九・製糸、須坂東行社
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№36 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治18.. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
資料四十・社寺
  • 資料番号:小口恵子家文書/第1回・冊-№37 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治12.. 
  • 制作・差出:平野村誌編纂部 
  • 配架場所:閉架
本町五丁目人別帳
  • 資料番号:小野忠秋家文書/-№1 
  • 種別:古文書 
  • 年代:元治 2.3. 
  • 制作・差出: 
本町五丁目人別帳
  • 資料番号:小野忠秋家文書/-№2 
  • 種別:古文書 
  • 年代:慶応 2.3. 
  • 制作・差出: