検索結果一覧(27787件)

利用申請

並び替え
 表示件数
御用金一条 扣
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/年貢-№90 
  • 種別:古文書 
  • 年代:天保 9. 4. 
  • 制作・差出:名主与惣右衛門 
御貸附金拝借質地証文
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/年貢-№91 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文化 9.12. 
  • 制作・差出: 
小作預ケ方調控
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№1 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦. 
  • 制作・差出:守屋 
相州鎌倉郡瀬谷村三給石盛無之ニ付本多釆女知行所石盛を以仕出候書付
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№2 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明和 5. 4. 
  • 制作・差出:長田喜佐衛門知行所名主宅右衛門ほか名主2 
公蔵御定書
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№3 
  • 種別:古文書 
  • 年代:寛政 1. 4. 9 
  • 制作・差出:主森谷氏 
地方一件
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№4 
  • 種別:古文書 
  • 年代:寛政 4. 2. 
  • 制作・差出: 
ヲロシヤ国書文意 阿蘭陀語横文字翻訳和解
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№5 
  • 種別:古文書 
  • 年代:寛政 5. 6.27 
  • 制作・差出: 
〔五人組帳とヒナ形〕
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№6 
  • 種別:古文書 
  • 年代:寛政12.初秋. 
  • 制作・差出:持主守屋平助行須 
藤島一件訴答写
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№7 
  • 種別:古文書 
  • 年代:享和 3.11. 
  • 制作・差出:相州鎌倉郡瀬谷村百政五郎ほか2 
享保年中御取箇騒動始末控
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№8 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文化 3. 
  • 制作・差出:守屋廣□ 
文化8年願書留
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№9 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文化 8. 8. 
  • 制作・差出:平助、与次兵衛 
加助郷弐拾壱ヶ村議定連印帳
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№10 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文政 4. 2.11 
  • 制作・差出: 
宮沢村菊次郎一件口書写
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№11 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文政 7. 9.15 
  • 制作・差出:瀬谷村名主 
相模国鎌倉郡野火之儀ニ付御請証文
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№12 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文政13. 4. 
  • 制作・差出:瀬谷村新田4組役人12名 
済口書写
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№13 
  • 種別:古文書 
  • 年代:天保 2. 4. 
  • 制作・差出:相州鎌倉郡瀬谷村名主與惣右衛門 
乍恐以書付奉申上候
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№14 
  • 種別:古文書 
  • 年代:天保 6. 9. 
  • 制作・差出:本多左内知行所鎌倉郡瀬谷村与五兵衛 
百姓紋十郎駆込願書写
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№15 
  • 種別:古文書 
  • 年代:天保 9. 3. 
  • 制作・差出:瀬谷村百姓20人代兼紋十郎 
金子預り札
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№16 
  • 種別:古文書 
  • 年代:天保 9. 4. 
  • 制作・差出:金子預り主勘右衛門ほか19 
保土ヶ谷宿御傳馬代助郷役御免願書写
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№17 
  • 種別:古文書 
  • 年代:天保 9.11. 
  • 制作・差出:金子預り主勘右衛門ほか3 
村柄見分御出役先江申立候書付控
  • 資料番号:守屋貞雄家文書/その他-№18 
  • 種別:古文書 
  • 年代:天保 9.11. 
  • 制作・差出:4給村役人