検索結果一覧(27784件)

利用申請

並び替え
 表示件数
御国入御先触五番
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№15 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3. 8. 
  • 制作・差出:当分助郷会所詰合 
諸家御国入御先触
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№16 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3. 8. 
  • 制作・差出:当分助郷会所惣代詰合所 
宿助郷御始末書上追願書扣
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№17 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3. 8. 
  • 制作・差出:品川宿〔ほか3ヶ宿〕当分助郷66ヶ村惣代 
諸家御国入御先触三番
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№18 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3. 8. 
  • 制作・差出:当分助郷会所詰合 
品川、川崎、神奈川、保土ヶ谷右四ヶ宿助郷村々難渋歎願并追訴扣
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№19 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3. 9.24 
  • 制作・差出:東海道品川宿〔ほか3ヶ宿〕当分助郷66ヶ村役人惣代〔ほか〕 
戸塚宿外拾四ヶ村江相懸人馬不正出入願書扣
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№20 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3.10.28 
  • 制作・差出:長田鎌之助知行所瀬谷村名主儀右衛門〔ほか1名〕 
諸家様御先触留
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№21 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3. 3. 
  • 制作・差出:当分助郷会所 
諸家御先触留
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№22 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3. 3. 
  • 制作・差出:当分助郷会所 
水戸中納言様御帰府人馬割触元
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№23 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3. 4. 
  • 制作・差出:保土ヶ谷駅定助郷加助郷 
乍恐以書付追願申上候
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№24 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3.12. 
  • 制作・差出:都筑郡鉄村名主藤右衛門 
〔助郷割合につき〕
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№25 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3.12. 
  • 制作・差出:保土ヶ谷宿問屋〔ほか〕 
助郷人馬出辻帳
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№26 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3.10. 
  • 制作・差出:当分助郷会所保土ヶ谷宿 
亥正月より八月迄人馬高取調帳
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№27 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3. 9. 
  • 制作・差出:東海道保土ヶ谷宿 
御上洛御用御役々様方御通行ニ付人馬触刻配付留
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№28 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 3.12. 7 
  • 制作・差出:当分助郷会所詰合 
還御御伝馬人足買揚賃銭受取帳
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№29 
  • 種別:古文書 
  • 年代:元治 1. 5.23 
  • 制作・差出:当分助郷仮会所 
御進発御先登役々様先触写
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№30 
  • 種別:古文書 
  • 年代:元治 1.11.23 
  • 制作・差出: 
歎願章下書
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№31 
  • 種別:古文書 
  • 年代:元治 1. 
  • 制作・差出:南呂 
御進発御用御伝馬人足差引帳
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№32 
  • 種別:古文書 
  • 年代:慶応 1. 4.29 
  • 制作・差出:当分助郷会所 
御進発御用御伝馬人足着到帳
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№33 
  • 種別:古文書 
  • 年代:慶応 1. 5. 4 
  • 制作・差出:当分助郷会所 
御進発御用御伝馬人足着到帳
  • 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№34 
  • 種別:古文書 
  • 年代:慶応 1. 5.16 
  • 制作・差出:当分助郷会所