検索結果一覧(27784件)
利用申請
- 並び替え
-
- 表示件数
-
御上洛御用十五日触当帳
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/交通-№86
- 種別:古文書
- 年代:
- 制作・差出:当分助郷
盆料受納扣
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№1
- 種別:古文書
- 年代:嘉永 2. 7. 9
- 制作・差出:宝□山□事
相州三ノ宮御輿通行御請証文写
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№2
- 種別:古文書
- 年代:嘉永 5. 4.21
- 制作・差出:相州大住郡陶綾部ほか村々名主惣代
木曽村組合村々寺院梵鐘取調帳控
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№3
- 種別:古文書
- 年代:安政 3. 2.
- 制作・差出:武州木曽村寄場詰五ヶ村組合惣代都筑郡恩田村名主半兵衛
梵鐘書上帳
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№4
- 種別:古文書
- 年代:安政 3. 2.
- 制作・差出:
過去帳
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№5
- 種別:古文書
- 年代:(寛文期)
- 制作・差出:
安養寺檀中議定連印書
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№6
- 種別:古文書
- 年代:明治 4. 5.
- 制作・差出:安養寺檀方年寄吉浜逸作〔ほか33名〕
御朱印地社寺其外書上帳
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№7-1
- 種別:古文書
- 年代:明治 2. 6.
- 制作・差出:下谷本村役人惣代名主兼年寄一三九
御廻米津出し御届書
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№7-2
- 種別:古文書
- 年代:明治 2. 3.
- 制作・差出:下谷本村上谷本村黒須田村土図師村惣代名主兼年寄逸作
安養寺旦中議定連印扣
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№8
- 種別:古文書
- 年代:明治 4. 5.
- 制作・差出:下谷本村安養寺檀方〔26〕
乍恐御吟味御下ケ奉願上候
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№9
- 種別:古文書
- 年代:明治 3. 9.
- 制作・差出:願人義栄〔ほか〕
乍恐吟味御下ケ奉願上候
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№10
- 種別:古文書
- 年代:明治 3. 9.
- 制作・差出:原町田村日枝大綱両社神主願主田原因幡〔ほか10名〕
御尋ニ付奉申上候書付
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№11
- 種別:古文書
- 年代:明治 4. 6.22
- 制作・差出:下谷本村飯田佐十郎〔ほか3名〕
〔神職之者解任に付達〕
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№12
- 種別:古文書
- 年代:明治 5. 4. 6
- 制作・差出:第三十区戸長石坂真利
寺院御請書扣
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№13
- 種別:古文書
- 年代:明治 5. 7.28
- 制作・差出:武蔵国都筑郡第二十九区
〔寺院明細御受書雛形〕
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№14
- 種別:古文書
- 年代:明治 5. 7.28
- 制作・差出:第二十九区戸長副戸長
氏神其外社地取調書
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№15
- 種別:古文書
- 年代:明治 5. 9. 6
- 制作・差出:岡上村戸長梶三平
武蔵国第二十九区郷社願
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№16
- 種別:古文書
- 年代:明治 5. 9.
- 制作・差出:都筑郡下谷本村〔ほか二十ヶ村〕
記
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№17-2
- 種別:古文書
- 年代:明治 5. 9.
- 制作・差出:早野村
寺院苗字御届書
- 資料番号:吉浜俊彦家文書/寺社-№18
- 種別:古文書
- 年代:明治 5.
- 制作・差出:武蔵国都筑郡第二十九区鉄村〔ほか8ヶ村〕

