検索結果一覧(27782件)

利用申請

並び替え
 表示件数
乍恐以書奉願上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№47 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 4.5.12 
  • 制作・差出:武州橘樹郡鶴見村親類惣代半次郎ほか2 
乍恐以書奉願上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№48 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 4.8.13 
  • 制作・差出:鶴見村百姓佐平次ほか2 
乍恐以書奉願上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№49 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 4.11.17 
  • 制作・差出:孫七親類組合惣代仁兵衛ほか1 
乍恐以書奉願上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№50 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 4.. 
  • 制作・差出:願人年寄六郎右衛門,百姓与左衛門 
乍恐以書付御訴奉申上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№51 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 5.3.20 
  • 制作・差出:武州橘樹郡鶴見村役人惣代年寄弥市ほか1 
乍恐以書付御訴奉申上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№52 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 5.5.21 
  • 制作・差出:役人惣代名主権蔵ほか1 
乍恐以書付奉申上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№53 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 5.7.19 
  • 制作・差出:鶴見村名主権蔵ほか2 
乍恐以書付奉願上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№54 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 5.11.29 
  • 制作・差出:鶴見村名主見習役願啓蔵,惣小前村役人 
乍恐以書付御届奉申上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№55 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 6.1.29 
  • 制作・差出:鶴見村役人惣代,年寄弥市 
御見分書
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№56 
  • 種別:古文書 
  • 年代:(安政6).3.9 
  • 制作・差出:武州橘樹郡鶴見村名主見習啓藤ほか3 
差上申御受書之事ほか
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№57 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 6.3.9 
  • 制作・差出:武州橘樹郡鶴見村天王院ほか1 
乍恐以書付奉申上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№58 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 6.3. 
  • 制作・差出:武州橘樹郡鶴見村百姓平右衛門ほか1 
乍恐以書付奉申上
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№59 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 6.3. 
  • 制作・差出:名主見習啓蔵事改名権蔵ほか役人惣代,小前惣代 
乍恐以書付御訴奉申上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№60 
  • 種別:古文書 
  • 年代:安政 6.11.11 
  • 制作・差出:武州橘樹郡鶴見村名主権蔵ほか2 
乍恐以書付御訴奉申上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№61 
  • 種別:古文書 
  • 年代:万延 1.4.8 
  • 制作・差出:玉吉親類組合惣代源左衛門ほか1 
差上申一札之事
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№62 
  • 種別:古文書 
  • 年代:万延 1.4.16 
  • 制作・差出:武州橘樹郡鶴見村百姓玉吉親類組合,惣代源左衛門ほか1 
乍恐以書付御訴奉申上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№63 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 1.4.19 
  • 制作・差出:鶴見村村人惣代,年寄六郎右衛門 
〔諏訪山にて見附候石櫃につき御届〕
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№64 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 1.4.21 
  • 制作・差出:清兵衛,六郎右衛門,権蔵 
御見分書
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№65 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 1.4.21 
  • 制作・差出:鶴見村百姓清兵衛,村役人惣代,年寄,名主 
乍恐以書付奉申上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/支配(願書・上申書)-№66 
  • 種別:古文書 
  • 年代:文久 1.5.1 
  • 制作・差出:鶴見村名主権蔵,年寄六郎右衛門