検索結果一覧(27782件)

利用申請

並び替え
 表示件数
仮証
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/講-№21 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治21.3.15 
  • 制作・差出:橘樹郡鶴見村41番地預り主佐久間亮弼代理佐久間亮義 
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/講-№22 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治29.12.18 
  • 制作・差出:子生山世話人黒川荘三 
金円請取証
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/講-№23 
  • 種別:古文書 
  • 年代:明治30.1.15 
  • 制作・差出:橘樹郡生見村東寺尾金円請取人吉田重五郎ほか組合2 
会毎金不足金立替帳
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/講-№24 
  • 種別:古文書 
  • 年代:慶応 1.11.22 
  • 制作・差出: 
頼母子講
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/講-№25 
  • 種別:古文書 
  • 年代:慶応 1.11.21 
  • 制作・差出:惣世話人 
掛金請取帳
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/講-№26 
  • 種別:古文書 
  • 年代:慶応 1.11. 
  • 制作・差出: 
掛金請取帳
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/講-№27 
  • 種別:古文書 
  • 年代:慶応 3.3.10 
  • 制作・差出:世話人 
掛金請取帳
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/講-№28 
  • 種別:古文書 
  • 年代:慶応 4.4.10 
  • 制作・差出:世話人 
差上申済口証文之事
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/水利普請-№1 
  • 種別:古文書 
  • 年代:享保 4.5.19 
  • 制作・差出:鶴見村年寄喜右衛門ほか 
乍恐以返答書申上候
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/水利普請-№2 
  • 種別:古文書 
  • 年代:享保 4.5.23 
  • 制作・差出:神奈川領鶴見村名主権蔵ほか2 
入置申証文之事
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/水利普請-№3 
  • 種別:古文書 
  • 年代:享保 4.6.3 
  • 制作・差出:神奈川領鶴見村名主権蔵ほか2 
証文之事
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/水利普請-№巻子5 
  • 種別:古文書 
  • 年代:享保 4.6.3 
  • 制作・差出:東寺尾村名主太郎右衛門ほか2 
〔鶴見川、川水滞様可仕旨等仰渡しの請書〕
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/水利普請-№4 
  • 種別:古文書 
  • 年代:享保15.5. 
  • 制作・差出:武州橘樹郡名主,年寄,百姓代 
往還板橋潮除往還除堤圦樋御普請仕来り帳
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/水利普請-№5 
  • 種別:古文書 
  • 年代:延享 2.5. 
  • 制作・差出:鶴見村名主権蔵ほか 
東海道川崎領・神奈川領境鶴見橋御普請出来形帳
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/水利普請-№6 
  • 種別:古文書 
  • 年代:寛延 3.7. 
  • 制作・差出:武州橘樹郡市場村,鶴見村 
普請所書上帳
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/水利普請-№7 
  • 種別:古文書 
  • 年代:寛延 4.2. 
  • 制作・差出:橘樹郡鶴見村 
東海道往還武州橘樹郡鶴見村、市場村板橋御修復積帳
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/水利普請-№8 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 4.11. 
  • 制作・差出:普請役元〆渡返伝之丞,普請役倉橋平蔵 
〔往還橋等請仕来り〕
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/水利普請-№9 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 8.5. 
  • 制作・差出:市場村名主伝右衛門,鶴見村名主権蔵 
元禄九より宝暦四迄之鶴見橋仕来並諸事留覚
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/水利普請-№10 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 8.6. 
  • 制作・差出: 
武州橘樹郡鶴見村市場村境板橋壱ヶ所御普請出来形帳
  • 資料番号:佐久間亮一家文書/水利普請-№11 
  • 種別:古文書 
  • 年代:宝暦 9.8. 
  • 制作・差出:鶴見村名主権蔵,,市場村名主伝右衛門