検索結果一覧(53271件)
利用申請
並び替え
年代(昇順) 年代(降順) 資料ID(昇順) 資料ID(降順)
表示件数
20件 50件 100件 500件
明治前期教育政策史の研究
資料番号:373-3-
種別:図書
年代:昭和37..
制作・差出:土屋忠雄著
配架場所:書庫(閉架)
小学校の歴史 1 学制期小学校政策の発足過程
資料番号:372-7-1
種別:図書
年代:平成 1..
制作・差出:倉沢剛著
配架場所:書庫(閉架)
小学校の歴史 2 小学校政策の模索過程と確立過程
資料番号:372-7-2
種別:図書
年代:平成 1..
制作・差出:倉沢剛著
配架場所:書庫(閉架)
小学校の歴史 3 府県小学校の成立過程 前編
資料番号:372-7-3
種別:図書
年代:平成 1..
制作・差出:倉沢剛著
配架場所:書庫(閉架)
小学校の歴史 4 府県小学校の成立過程 後編
資料番号:372-7-4
種別:図書
年代:平成 1..
制作・差出:倉沢剛著
配架場所:書庫(閉架)
学制成立史の研究
資料番号:373-4-
種別:図書
年代:昭和48..
制作・差出:尾形裕康著
配架場所:書庫(閉架)
近代教育史 第1 市民社会の成立過程と教育
資料番号:372-8-1
種別:図書
年代:昭和27..
制作・差出:海後勝雄,広岡亮蔵共編
配架場所:書庫(閉架)
近代教育史 第2 市民社会の成熟過程と教育
資料番号:372-8-2
種別:図書
年代:昭和29..
制作・差出:海後勝雄,広岡亮蔵編
配架場所:書庫(閉架)
近代教育史 第3 市民社会の危機と教育
資料番号:372-8-3
種別:図書
年代:昭和31..
制作・差出:海後勝雄,広岡亮蔵編
配架場所:書庫(閉架)
現代日本教育政策史
資料番号:373-5-1
種別:図書
年代:昭和40..
制作・差出:海老原治善著
配架場所:書庫(閉架)
現代日本教育政策史 続
資料番号:373-5-2
種別:図書
年代:昭和42..
制作・差出:海老原治善著
配架場所:書庫(閉架)
学校令の研究
資料番号:373-6-
種別:図書
年代:昭和53..
制作・差出:倉沢剛著
配架場所:書庫(閉架)
近代日本教育制度史
資料番号:373-7-
種別:図書
年代:昭和41..
制作・差出:中島太郎著
配架場所:書庫(閉架)
高木兼寛伝
資料番号:289-タ25-1
種別:図書
年代:昭和40..
制作・差出:東京慈恵会医科大学創立八十五年記念事業委員会編
配架場所:書庫(閉架)
We Japanese : being descriptions of the characteristics, history, legendry, tradition, drama, images shrines, temples, customs, manners besides numerous other subjects / by H. S. K. Yamaguchi
資料番号:302.1-12-
種別:図書
年代:昭和 9.12.
制作・差出:エフ・デ・ガリス∥編
配架場所:書庫(閉架)
英和字彙 附音図解
資料番号:833-13-
種別:図書
年代:明治19.7.
制作・差出:柴田昌吉,子安峻∥著 天野為之∥訂正 鈴木重陽∥増補
配架場所:書庫(閉架)
包む・封ずる
資料番号:218.1-14-
種別:図書
年代:平成10.1.
制作・差出:徳島県立文書館∥編
配架場所:書庫(閉架)
椎橋忠雄家文書目録 横浜市港北区
資料番号:090-28-1
種別:図書
年代:平成10..
制作・差出:横浜開港資料館編
配架場所:閲覧室(開架)
椎橋忠雄家文書目録 横浜市港北区
資料番号:090-28-1a
種別:図書
年代:平成10..
制作・差出:横浜開港資料館編
配架場所:閲覧室(開架)
椎橋忠雄家文書目録(非公開) 横浜市港北区
資料番号:090-28-2
種別:図書
年代:平成10..
制作・差出:横浜開港資料館編
配架場所:閲覧室(開架)