検索結果一覧(53270件)

利用申請

並び替え
 表示件数
北から来た黒船 2
  • 資料番号:983-1-2 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和55.3. 
  • 制作・差出:ニコライ・ザドルノフ著 西本昭治∥訳 
  • 配架場所:書庫(閉架)
北から来た黒船 3
  • 資料番号:983-1-3 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和57.11. 
  • 制作・差出:ニコライ・ザドルノフ著 西本昭治∥訳 
  • 配架場所:書庫(閉架)
ペテルブルグからの黒船 角川選書
  • 資料番号:210.59-104- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和54.1. 
  • 制作・差出:大南勝彦著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
浦賀奉行
  • 資料番号:322.15-12- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和51.8. 
  • 制作・差出:高橋恭一著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
花のパリへ少年使節 慶応三年パリ万国博奮闘記
  • 資料番号:606-20- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和54.10. 
  • 制作・差出:高橋邦太郎著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
近代日本における対外硬運動の研究
  • 資料番号:319.1-86- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和53.3. 
  • 制作・差出:酒田正敏著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
明治アメリカ物語 東書選書
  • 資料番号:319.1-87- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和53.2. 
  • 制作・差出:木村毅著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
条約改正論の歴史的展開
  • 資料番号:319.1-89- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和51.. 
  • 制作・差出:稲生典太郎著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
近代日本政治外交史の研究 日露戦後から第一次東方会議まで
  • 資料番号:319.1-90- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和57.7. 
  • 制作・差出:野村乙二朗著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
両洋の眼 幕末明治の文化接触 朝日選書
  • 資料番号:210.59-105- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和53.. 
  • 制作・差出:吉田光邦著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
近世対外関係史の研究
  • 資料番号:210.5-126- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和59.2. 
  • 制作・差出:中田易直著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
幕末外交史の研究
  • 資料番号:210.59-106- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和42.. 
  • 制作・差出:大塚武松著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
国際日本を拓いた人々 日本とスコットランドの絆
  • 資料番号:210.6-140- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和59.5. 
  • 制作・差出:北政巳著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
黒船来航
  • 資料番号:210.59-107- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和60.3. 
  • 制作・差出:森下清著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
東西ものがたり 中公文庫
  • 資料番号:210.04-8- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和58.8. 
  • 制作・差出:吉田小五郎著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
さむらいとヤンキー
  • 資料番号:210.18-7- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和56.. 
  • 制作・差出:フォスタ-・リ-ア・ダレス著 辰巳光世∥訳 
  • 配架場所:書庫(閉架)
英国外交官の見た幕末維新
  • 資料番号:291.09-24-14 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和60.8. 
  • 制作・差出:A.B.ミットフォ-ド著 長岡祥三∥訳 
  • 配架場所:書庫(閉架)
阿蘭通詞の研究
  • 資料番号:801-1- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和60.2. 
  • 制作・差出:片桐一男著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
黒船と幕府 ペリー来航の背景と幕府の対応
  • 資料番号:210.59-108- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和59.10. 
  • 制作・差出:浜屋雅軌著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
異聞岩倉使節団
  • 資料番号:913-66- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和61.2. 
  • 制作・差出:古川薫著 
  • 配架場所:書庫(閉架)