検索結果一覧(53882件)

利用申請

並び替え
 表示件数
大正期の政党と国民 原敬内閣下の政治過程 塙選書 79
  • 資料番号:312.1-66- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和48.10. 
  • 制作・差出:金原左門著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
大正期「革新」派の成立 塙選書 82
  • 資料番号:312.1-67- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和53.12. 
  • 制作・差出:伊藤隆著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
明治国家形成と地方経営 1881~1890年
  • 資料番号:312.1-68- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和55.11. 
  • 制作・差出:御厨貴著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
明治維新 上巻
  • 資料番号:210.61-69-1 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和53.4. 
  • 制作・差出:尾佐竹猛著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
明治維新 下巻
  • 資料番号:210.61-69-2 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和53.4. 
  • 制作・差出:尾佐竹猛著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
明治維新 共同研究
  • 資料番号:210.61-70- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和42.11. 
  • 制作・差出:思想の科学研究会編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
幕藩体制と明治維新
  • 資料番号:210.5-120- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和48.1. 
  • 制作・差出:大谷瑞郎著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
日本近代化の世界史的位置 その方法論的研究
  • 資料番号:210.6-129- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和56.. 
  • 制作・差出:芝原拓自著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
明治地方体制の展開と土地変革
  • 資料番号:651.1-3- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和55.2. 
  • 制作・差出:北条浩著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
大阪事件の研究
  • 資料番号:210.63-37- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和57.5. 
  • 制作・差出:大阪事件研究会編著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
中国の近代化と明治維新 東洋史研究叢刊 29
  • 資料番号:222-8- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和51.8. 
  • 制作・差出:彭沢周著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
幕藩制から近代へ
  • 資料番号:210.5-121- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和54.12. 
  • 制作・差出:林英夫,山田昭次編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
徳川幕藩制の構造と解体
  • 資料番号:332.1-39- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和38.5. 
  • 制作・差出:入交好脩著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
日本憲政史論集
  • 資料番号:312.1-69- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和54.3. 
  • 制作・差出:尾佐竹猛著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
明治政治史の基礎過程 地方政治状況史論
  • 資料番号:312.1-70-1 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和55.2. 
  • 制作・差出:有泉貞夫著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
自由民権百年の記録 自由民権百年全国集会報告集
  • 資料番号:210.63-38- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和57.8. 
  • 制作・差出:自由民権百年全国集会実行委員会編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
近代天皇制研究序説
  • 資料番号:210.61-71- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和51.9. 
  • 制作・差出:下山三郎著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
日本憲政史大綱 上巻
  • 資料番号:312.1-71-1 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和53.9. 
  • 制作・差出:尾佐竹猛著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
日本憲政史大綱 下巻
  • 資料番号:312.1-71-2 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和53.9. 
  • 制作・差出:尾佐竹猛著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
日本地方財行政史序説 自由民権運動と地方自治制
  • 資料番号:318-27- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和53.. 
  • 制作・差出:大石嘉一郎著 
  • 配架場所:書庫(閉架)