検索結果一覧(53271件)

利用申請

並び替え
 表示件数
農村の年中行事
  • 資料番号:385-7- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和18.12. 
  • 制作・差出:武田久吉著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
郷土生活の研究法
  • 資料番号:380-10-2 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和17.8. 
  • 制作・差出:柳田国男著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
日本の遊戯
  • 資料番号:781-2-2 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和25.5. 
  • 制作・差出:小高吉三郎著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
家族制度の研究 上 歴史
  • 資料番号:324.6-2-1 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和31.7. 
  • 制作・差出:日本法社会学会編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
イデオロギーとしての家族制度
  • 資料番号:324.6-3- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和32.2. 
  • 制作・差出:川島武宜著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
民家のみかた調べかた
  • 資料番号:521.8-34-1 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和43.2. 
  • 制作・差出:文化財保護委員会監修 
  • 配架場所:書庫(閉架)
世界と日本 激動下の75年 1879-1954
  • 資料番号:071-2- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和29.10. 
  • 制作・差出:朝日新聞社編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
朝日新聞重要紙面の七十五年 1879-1954
  • 資料番号:071-3-3 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和29.3. 
  • 制作・差出:朝日新聞社編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
朝日新聞社会面で見る世相75年 1879-1954
  • 資料番号:071-4- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和29.7. 
  • 制作・差出:朝日新聞社編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
近世農民生活史 江戸時代の農民生活
  • 資料番号:612.1-9-2 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和27.5. 
  • 制作・差出:児玉幸多著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
封建社会の村と町 畿内先進地域の史的研究
  • 資料番号:216.3-37- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和35.10. 
  • 制作・差出:大阪歴史学会編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
米騒動の研究
  • 資料番号:210.69-37- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和32.2. 
  • 制作・差出:庄司吉之助著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
私の労働運動史
  • 資料番号:366.6-37- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和41.1. 
  • 制作・差出:金井芳次著 中出栄三∥編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
東北の聚落
  • 資料番号:291.25-4- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和31.10. 
  • 制作・差出:長井政太郎著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
日本の村落共同体 社会科学双書C‐4
  • 資料番号:362.1-1- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和32.3. 
  • 制作・差出:中村吉治著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
近世日本社会史研究
  • 資料番号:332.1-88- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和29.7. 
  • 制作・差出:羽鳥卓也著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
山村の構造
  • 資料番号:611.9-22- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和27.10. 
  • 制作・差出:古島敏雄著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
近世農村社会史論
  • 資料番号:612.1-10- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和31.7. 
  • 制作・差出:遠藤進之助著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
近世日本農村社会史
  • 資料番号:611.9-23-1 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和26.3. 
  • 制作・差出:北島正元著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
近世日本農民史 刀江文庫16
  • 資料番号:612.1-11- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和26.8. 
  • 制作・差出:玉川治三著 
  • 配架場所:書庫(閉架)