検索結果一覧(53893件)

利用申請

並び替え
 表示件数
日本絹糸製糸要論
  • 資料番号:639-28- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和 8.. 
  • 制作・差出:風間種子編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
生糸市場論 第二巻 蚕糸問題研究
  • 資料番号:676.4-3- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和 8.. 
  • 制作・差出:志村茂治著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
乾繭取引の現状と将来 繭取引の現状と理想 2 蚕糸業経済研究会叢書
  • 資料番号:676.4-4-2 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和 9.. 
  • 制作・差出:西田峯吉編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
繭市場問題研究 繭取引の現状と理想 3 蚕糸業経済研究会叢書
  • 資料番号:676.4-4-3 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和 9.. 
  • 制作・差出:碓氷茂著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕糸統制論
  • 資料番号:631.4-6- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和10.. 
  • 制作・差出:井上鎧三著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
糸価安定施設法制定に関する諸問題
  • 資料番号:631.1-11- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和12.. 
  • 制作・差出:森徳久編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕糸業及絹糸工業の根本政策
  • 資料番号:631.1-12- 
  • 種別:図書 
  • 年代:大正13.. 
  • 制作・差出:福井県絹織物同業組合[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
全製糸連盟を提唱す
  • 資料番号:639-29- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和 2.. 
  • 制作・差出:林速水著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕糸業適要 第一巻・第二巻
  • 資料番号:630-48-44928 
  • 種別:図書 
  • 年代:(明治18).. 
  • 制作・差出:今西直次郎纂訳 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕糸業適要 第三巻
  • 資料番号:630-48-3 
  • 種別:図書 
  • 年代:.. 
  • 制作・差出:今西直次郎纂訳 
  • 配架場所:書庫(閉架)
甘楽社事蹟
  • 資料番号:639-30- 
  • 種別:図書 
  • 年代:明治42.. 
  • 制作・差出:甘楽社[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕桑病理問答
  • 資料番号:633-1- 
  • 種別:図書 
  • 年代:(明治20).. 
  • 制作・差出:[浅野徳三ほか] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
時局に対する本会の行動
  • 資料番号:631-7- 
  • 種別:図書 
  • 年代:大正 3.. 
  • 制作・差出:大日本蚕糸会[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
米国向日本生糸ノ品位ニ就テ
  • 資料番号:639-31- 
  • 種別:図書 
  • 年代:大正 8.. 
  • 制作・差出:今井林蔵著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
買上綿製品配給事情調査書
  • 資料番号:586.2-14- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和14.. 
  • 制作・差出:日本織物雑貨小売商業組合連合会[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
糸価維持方法ノ決議事項
  • 資料番号:631.1-13- 
  • 種別:図書 
  • 年代:.. 
  • 制作・差出:蚕糸業同業組合中央会[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
現代日本工業全集 8生糸
  • 資料番号:639-32- 
  • 種別:図書 
  • 年代:明治11.. 
  • 制作・差出:棚橋敬三著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
ツッピンゲル氏日本生糸ノ評論
  • 資料番号:639-33- 
  • 種別:図書 
  • 年代:.. 
  • 制作・差出:平山成一郎訳 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕種製造組合条例
  • 資料番号:631.6-2- 
  • 種別:図書 
  • 年代:.. 
  • 制作・差出:蚕種製造組合[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕種製造組合条例
  • 資料番号:631.6-3- 
  • 種別:図書 
  • 年代:.. 
  • 制作・差出:蚕種製造組合[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)