検索結果一覧(53860件)

利用申請

並び替え
 表示件数
山梨県蚕糸業史
  • 資料番号:630-28- 
  • 種別:図書 
  • 年代:明治24.3. 
  • 制作・差出:菊島常太郎著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕糸業統計要覧 第一編(養蚕及蚕種)昭和18年版
  • 資料番号:631-8-S18 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和18.. 
  • 制作・差出:森本宋編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
製糸会社ニ関スル調査 昭和12年度
  • 資料番号:639-35- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和14.. 
  • 制作・差出:農林省蚕糸局[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
産業組合の経営する製糸事業 7 蚕業組合調査資料
  • 資料番号:639-36- 
  • 種別:図書 
  • 年代:大正14.. 
  • 制作・差出:三瀦彦太郎[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
神奈川県順気社規約
  • 資料番号:630-50- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和23.1. 
  • 制作・差出:神奈川県順気社[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
大日本蚕史 正史 近世史 上
  • 資料番号:632-34-1.1C 
  • 種別:図書 
  • 年代:明治31.8. 
  • 制作・差出:佐野瑛著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
大日本蚕史 正史 近世史 下
  • 資料番号:632-34-1.2C 
  • 種別:図書 
  • 年代:明治31.8. 
  • 制作・差出:佐野瑛著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕種史 上
  • 資料番号:634-9-1 
  • 種別:図書 
  • 年代:.. 
  • 制作・差出:[大沢孝三]編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕種史 下
  • 資料番号:634-9-2 
  • 種別:図書 
  • 年代:.. 
  • 制作・差出:[大沢孝三]編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
埼玉県の蚕糸業
  • 資料番号:630-51- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和12.4. 
  • 制作・差出:大日本蚕糸会埼玉支会主催蚕業試験場創立二十五周年繭検定所開所記念繭質改善共進会編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
危機に立てる日本の蚕糸業
  • 資料番号:630-52- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和 6.1. 
  • 制作・差出:加藤知正述 
  • 配架場所:書庫(閉架)
絹製品の常識 附、蚕糸副産物の新用途
  • 資料番号:586.4-17- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和15.9. 
  • 制作・差出:日本中央蚕糸会[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
佐賀県蚕糸業梗概
  • 資料番号:630-53- 
  • 種別:図書 
  • 年代:大正 5.3. 
  • 制作・差出:佐賀県[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕業に関する水害善後策
  • 資料番号:630-54- 
  • 種別:図書 
  • 年代:明治43.8. 
  • 制作・差出:大日本蚕糸会[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕糸業共進会授賞者名簿 附 審査報告 表彰者名簿
  • 資料番号:606-24- 
  • 種別:図書 
  • 年代:(昭和5).. 
  • 制作・差出:福島県蚕糸業連盟会編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
改正 蚕糸業法並蚕糸業法施行規則
  • 資料番号:631.1-14- 
  • 種別:図書 
  • 年代:大正 6.12. 
  • 制作・差出:長野県小県蚕種同業組合[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
改正 蚕糸業法施行手続並蚕糸業法施行心得
  • 資料番号:631.1-15- 
  • 種別:図書 
  • 年代:大正 7.1. 
  • 制作・差出:長野県小県蚕種同業組合[編] 
  • 配架場所:書庫(閉架)
袖珍蚕糸宝典
  • 資料番号:630-55-5 
  • 種別:図書 
  • 年代:明治43.3. 
  • 制作・差出:松永伍作,今西直次郎編 
  • 配架場所:書庫(閉架)
最新実用 蚕種人工孵化法 附 蚕卵活力増進法
  • 資料番号:634-10- 
  • 種別:図書 
  • 年代:大正10.10. 
  • 制作・差出:田中良太郎著 
  • 配架場所:書庫(閉架)
蚕糸類の新規利用に就て
  • 資料番号:630-56- 
  • 種別:図書 
  • 年代:昭和18.5. 
  • 制作・差出:渡部綱男講演 
  • 配架場所:書庫(閉架)