ハーンの面影
ハーンの面影
- 内容・主題
- 肖像あり ハーンは何故八雲となったのか. 言語と文化. ハーンと焼津. 『怪談』-その一つの読み方. 『怪談』-雪女の感覚表現. 草ひばり-漱石の『文鳥』と. ハーンと夢. ハーンと想像力. ハーンの笑いについて. 修羅と微塵と. ハーンと幻想文学. ハーン・ディケンズ・ドストエフスキー. 果たして日本はハーンに何も与えなかったか. 講演「ハーンを慕って六十三年」. ラフカディオ・ハーン小伝
- 資料ID
- 117389
- 資料番号
- 豊田文庫-2215-
- 請求番号
- 豊田文庫-2215-
- 配架場所
- 書庫(閉架)
- 年代
- 平成16.10.
- 西暦
- 2004
- 制作・差出
- 高木大幹∥著
- 発行所
- 東京図書出版会 | 星雲社(発売)
- 寸法
- 20cm



