資料詳細

外国人の見た日本 第1 南蛮渡来以後
外国人の見た日本 第1 南蛮渡来以後
内容・主題
封建日本の強化 日本大王国(カロン) 鎖国論(ケンペル) 領主と都市と城郭 信長と二条城(フロイス) 信長の安土経営(コエリヨ) 秀吉と大坂城(フロイス) 家康と江戸城・駿府城(ロドリゴ) 新宗教と旧宗教 神の国の開拓(サビエル) 近畿の神社仏閣(ビレラ) 鎖国の窓 唐人屋敷(汪鵬) 蘭人の江戸参府(ドゥ-フ) 開国の胎動(ティッティング) 蘭癖と蘭学の流行(P.F.シ-ボルト) 堅い鎖国の扉(クル-ゼンステルン) 人と自然と文化 日本人の性格と娯楽(ツュンベリ-) 日本
資料ID
96658
資料番号
291.09-41-1
請求番号
291.09-41-1
配架場所
書庫(閉架)
年代
昭和37..
西暦
1962
制作・差出
岩生成一編
発行所
筑摩書房
寸法
20cm