資料詳細

講座比較文学 6 東西文明圏と文学
講座比較文学 6 東西文明圏と文学
内容・主題
文明圏と文学 ギリシァ文学の成立(呉茂一) イスラエル伝承文学―アブラハム伝承の展開(並木浩一) インドの説話(田中於菟弥) ビザンチン文明の意味(森安達也) 氷の交易―地中海および中東における雪の交易(クサヴィエ・ド・プラノ-ル著 田辺裕訳) 吟遊詩人とアラビア文化―アンダルシアとプロヴァンス(前嶋信次) 東の橘と西のオレンジ―文学的感受性の伝播のあとをたどって(平川祐弘) ピュ-リタニズムとフロンティア精神―アメリカの独自性の追求(本間長世) 東西の相互認識 大航海時代を通じての東洋認識(増田義
資料ID
98868
資料番号
901-2-6
請求番号
901-2-6
配架場所
書庫(閉架)
年代
昭和49.2.
西暦
1974
制作・差出
芳賀徹[等]編
発行所
東京大学出版会
寸法
22cm